限界研blog

限界研の活動や記事を掲載します。

飯田

『ユリイカ 特集*森博嗣』

限界研メンバーが『ユリイカ 特集*森博嗣』に寄稿しています。ユリイカ 2014年11月号 特集=森 博嗣 -『すべてがFになる』『スカイ・クロラ』から『MORI LOG ACADEMY』まで・・・クラフトマンの機知作者: 森博嗣,清涼院流水,杉江松恋,荻尾望都出版社/メーカ…

限界研メンバーの最近の仕事

限界研メンバーの直近の仕事です。山川賢一・奥村元気編『Fate/Plus 虚淵玄 Lives 〜解析読本』(河出書房新社)に藤田直哉・飯田一史が寄稿しています(インタビューも担当しています)。Fate/Plus 虚淵玄 Lives 〜解析読本作者: 山川賢一,奥村元気出版社/…

SF創作セミナーに飯田一史が登場 →→「2014年の今、SFを書きはじめるために――“今ないもの”を書く」

限界研の飯田一史がSF創作セミナーに登壇します。飯田一史は『ベストセラーライトノベルのしくみ』や、「エンタメSF・ファンタジイの構造」(『SFマガジン』連載中)で、小説がヒットする要素を抽出・分析・体系化しています。ベストセラー・ライトノベルの…

限界研主催トークイベント! 2月9日「なぜ大学生はSFに惹かれるのか? 〜限界研×山田正紀×大学読書人大賞元推薦者〜」@阿佐ヶ谷ロフトA

あけましておめでとうございます。2014年、限界研の最初のイベント「なぜ大学生はSFに惹かれるのか? 〜限界研×山田正紀×大学読書人大賞元推薦者〜」を2月9日に阿佐ヶ谷ロフトAで開催します。チケットの予約は、1月11日(土)から可能です。 なぜ大学生はSF…

「ぼくたちのかんがえた伊藤計劃以後」2013年9月1日@青山ブックセンター(3/3)

9月1日に、渋谷の青山ブックセンターで、限界研の新刊『ポストヒューマニティーズ』刊行記念トークイベントが開催された。全3回のイベントレポートを掲載する。(文責、海老原豊) (承前)会場からの質疑。 ブルース・スターリングとの関係は? 『屍者の帝…

「ぼくたちのかんがえた伊藤計劃以後」2013年9月1日@青山ブックセンター (2/3)

9月1日に、渋谷の青山ブックセンターで、限界研の新刊『ポストヒューマニティーズ』刊行記念トークイベントが開催された。全3回のイベントレポートを掲載する。(文責、海老原豊) (承前) 登壇者および会場があったまってきたところで、本題。「伊藤計劃以…

「ぼくたちのかんがえた伊藤計劃以後」2013年9月1日@青山ブックセンター (1/3)

9月1日に、渋谷の青山ブックセンターで、限界研の新刊『ポストヒューマニティーズ』刊行記念トークイベントが開催された。全3回のイベントレポートを掲載する。(文責、海老原豊) 司会は飯田一史、ゲストに大森望、20代論客としてシノハラユウキと藤井義允…

飯田一史が『ユリイカ 特集=荻原規子』に寄稿

限界研の飯田一史が『ユリイカ 特集=荻原規子』で荻原規子にインタビューし、ファンタジー論「境界連結者の物語 荻原規子から考える」を寄稿、巻末の「荻原規子全著作解題」も担当してします。ユリイカ 2013年4月号 特集=荻原規子 『空色勾玉』『西の善き魔…

出版業界紙『新文化』に飯田一史連載「衝撃 ネット小説のいま」第二回が掲載

限界研の飯田一史が出版業界紙『新文化』に、連載「衝撃 ネット小説のいま」の第二回を書きました。 今回は「DeNAとdocomoが共同出資して2010年4月に設立した(株)エブリスタ」に取材をし、「小説とコミックの閲覧・投稿プラットフォーム「E★エブリスタ」」…

飯田一史の書評&新連載

限界研の飯田一史が本好きのためのニュースサイト「ブックニュース」で、連載〈奴隷のブランチ〉の記事を書きました。 「映画『ボクたちの交換日記』原作『芸人交換日記』の“腕”に泣かされるの巻」 映画化もされた『芸人交換日記』の面白さを「わかる」「泣…

『SFが読みたい! 2013年度版』に藤田・海老原・飯田が寄稿

毎年恒例の早川書房刊行『SFが読みたい』2013年版に、限界研の藤田直哉・海老原豊・飯田一史が寄稿しています。 SFが読みたい! 2013年版作者: SFマガジン編集部,Pablo Uchida出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/02/08メディア: ムック購入: 3人 クリック…

飯田一史が『クイック・ジャパン』で新連載!

限界研の飯田一史が『クイック・ジャパン』で連載を始めます。 連載タイトルは「ジャイアントステップ」。起業家インタビューです。 第1回はブシロード代表取締役社長・木谷高明にインタビューしています。 クイック・ジャパン 106作者: 内村光良,伊藤淳史,…

飯田一史の連載「奴隷のブランチ」スタート!

本が好きな人のためのニュースサイト「BOOK NEWS」に限界研の飯田一史が連載を始めました。 「王様のブランチ」で紹介された本をライターの飯田一史さんが取り上げてレビューする、Book Newsの寄稿企画「奴隷のブランチ」 1回目は米澤穂信の『リカーシブル』…

「新人賞を獲れるライトノベルの書き方」セミナーに飯田一史が講師として出演

限界研の飯田一史が以下のセミナーに講師として出演します。 ライトノベル新人賞対策や作家デビューを研究する「ライトノベル創作塾(東京都港区)」は、2013年2月17日(日)にヒット小説に学ぶ『新人賞を獲れるライトノベルの書き方』セミナーを開催します…

『ユリイカ』(2013年年2月号)「ゾンビ  ブードゥー、ロメロからマンガ、ライトノベルまで」に渡邉大輔・藤田直哉・飯田一史が寄稿

限界研の渡邉大輔、藤田直哉、飯田一史が『ユリイカ』のゾンビ特集に寄稿! ユリイカ 2013年2月号 特集=ゾンビ ブードゥー、ロメロからマンガ、ライトノベルまで作者: 花沢健吾,木村心一,風間賢二,藤田和日郎,すぎむらしんいち,谷口功一出版社/メーカー: 青…

ライトノベル創作塾の「ヒット小説に学ぶ『新人賞を獲れるライトノベルの書き方』セミナー」に飯田一史が講師として出演

限界研の飯田一史が、ライトノベル創作塾の「ヒット小説に学ぶ『新人賞を獲れるライトノベルの書き方』セミナー」に講師として出演します。 『新人賞を獲れるライトノベルの書き方』セミナーは、TVオンエア中のアニメ原作小説“はがない” “生徒会の一存” “俺…

『オトナアニメ』(洋泉Mook)vol.27に飯田一史が寄稿

限界研の飯田一史が『オトナアニメ』にアンドロイドとラブコメについて寄稿しました。 オトナアニメ Vol.27 (洋泉社MOOK)出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2013/01/10メディア: ムック クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見る

『クイック・ジャパン』に『ゲート(外伝)』の書評掲載【評者:飯田一史】

限界研の飯田一史が最新号の『クイック・ジャパン』に柳内たくみ『ゲート―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり 外伝南海漂流編』の紹介を書きました。クイック・ジャパン 105作者: ゴールデンボンバー,有安杏果,立川談春,今田耕司,古市憲寿,朝井リョウ,是枝裕和,大…

「本格ミステリー・ワールド2013」にて各種座談会・レビュー掲載

今月18日に発売される「本格ミステリー・ワールド2013」にて限界研会員が各種座談会に参加し、複数小論を寄稿しております。 座談会については多数の参加のため、リスト形式でご紹介します。 読者に勧める黄金の本格ミステリー 小森健太朗×つずみ綾×二階堂黎…

濱野のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください!

飯田一史は「濱野のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください!」と題して、読書好きのためのニュースサイト「本が好き!」に寄稿しています。

読書好きニュースサイト「本が好き!」に飯田一史寄稿

限界研の飯田一史が読書好きのためのニュースサイト「本が好き!」に寄稿しています。 とりあげているのは『捧げる 灰野敬二の世界』。捧げる ---灰野敬二の世界作者: 灰野敬二出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2012/11/20メディア: 単行本購入: 2人 ク…

限界研の飯田一史がNHK総合「MAG・ネット」に出演

限界研の飯田一史がNHK総合「MAG・ネット」に出演します。 MAG・ネット 〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 NHK総合テレビ(金曜日24時55分から) 12月7日(金) 12月号 今月のテーマは「中2病」「暴走する戦国キャラ」です! MAG・ネット公…

『ユリイカ 2012年12月臨時増刊号』総特集†永野護 『ファイブスター物語』の普遍、『花の詩女 ゴティックメード』の衝撃

『ユリイカ 2012年12月臨時増刊号』 総特集†永野護 『ファイブスター物語』の普遍、『花の詩女 ゴティックメード』の衝撃ユリイカ2012年12月臨時増刊号 総特集=永野護 『ファイブスター物語』の普遍、『花の詩女 ゴティックメード』の衝撃作者: 永野護…

巽昌章氏の「21世紀本格2」に対するご意見について【飯田一史】

飯田一史 巽昌章氏(https://twitter.com/kumonoaruji/ )よりTwitter上で拙稿「21世紀本格2」(『21世紀探偵小説』所収)についてのご意見をいただきましたので少し応答させていただこうと思います。巽氏が拙稿にくださったコメントは(文章の巧拙に関する指…

西尾維新『悲鳴伝』レビュー【評者:飯田一史】

西尾維新『悲鳴伝』書評 「歴史には残らない」 評者:飯田一史 !ネタバレありで書評するので未読の方はご注意を! 歴史に残る本ではない。 西尾維新は「戯言シリーズと物語シリーズの西尾維新」であって「『悲鳴伝』の西尾維新」になるような作品ではない。…

笠井潔『機械じかけの夢』クロスレビュー

笠井潔『機械じかけの夢 私的SF作家論』書評 世界中に第二、第三の「私的SF作家論」を評者:飯田一史 SFを文学のサブジャンルとして扱うのではなく、SF固有の原理を探求する。 本書のねらいには共感するところが多い。先日刊行した私の本もライトノベルを一…